内窓を付けて省エネ対策2023.09.15
注文住宅なら TOMISU
現状の窓の内側にもう一つ窓を取り付ける内窓(二重窓)の工事をしました。
今年の夏は本当に暑かったので、日中の日差しで窓ガラスまで暑くなり、
窓辺の気温はかなり高めでした。(現状の窓はアルミサッシの1枚ガラス)
今回はYKKさんの「プラマードU」。カバー工法という現状の窓枠に新しい窓を取り付ける工法で、周りの壁や床を工事することなく、簡単に取り付けが可能です。

さて、設置後の気になる断熱効果は、、、

想像以上の温度差でした。こうして数値で見ると改めて効果を実感できますね。
遮音効果も大きく、幹線道路に近い室内でも静かです。
内窓設置により、窓の開閉の手順が多くなり、雨戸の開閉や、お掃除はちょっと手間がかかりそうですが、窓回りの暑さ・寒さが解消され、屋外の騒音が気にならなくなるメリットは大きいです。
ご自宅をより快適にするリノベーション。
ぜひお気軽にご相談・お問合せ下さい。